卒業アルバムより

写真中央の松の横に二宮金次郎の像がありました。今も位置を変えて健在です。正門と裏門は現在もこのときのまんま残っています。




新校舎3階に6年生はおりました。卒業式のあとに屋上で風船を飛ばしました。



授業中の6年1組
たしか中1の時に第1回目のクラス会をこの教室でやった。
先生はすでに他の小学校に転勤されていて、特別に学校にお願いして教室を使わせてもらった。お菓子とジュースでわいわい盛り上がったと思う。



旧校舎の教室でのクラブ活動



これは手芸部?でしょうか



科学部は理科の実験室。ドアの位置から察して、校舎の端っこにあったのでしょう。よく見るとドアに突っ張りがしてある。相当ガタが来てたのか。



新聞部?



運動会のひとコマ。児童数もピークですごいテントの数だった。



プールができたのは卒業1〜2年前。ちなみに真ん中のお尻はフジイです。
片山君がついに一度もプールに入らなかったことをカミングアウトしたのは、この前のクラス会でした。誰も気がつかなかった。



プールの向こうに見えるプレハブは、仮設の図書室だったとか。



新校舎の左側にプレハブ教室と半分壊された教室が見える。



卒業アルバムの集合写真は校舎正面で。
正面入って右が保健室、左が職員室。







トップページへ